ブログ

RC規格住宅 構造&高性能サッシ見学会開催!(2022年02月19日)

コンクリート住宅の構造見学会を継続中です。今なら高性能サッシと高性能硝子が施工完了しており、そちらの見学も可能です。木造と違うところはたくさんありますが、2階でジャンプしてみてください。1階への振動の低さが実感できます。壁面を覆う断熱材もご覧ください。


RC住宅は価格が高いというイメージがありますが、この規格住宅は、大手ハウスメーカーの注文住宅に価格帯を合わせられるよう、構造的な工夫や各種メーカーの価格協力を得ています。また、弊社がLIXILほか建材商社事業も行っているため実現いたしました。窓や硝子、キッチンなどは自社で施工いたします。


コンクリート壁で覆われたバルコニーも魅力的です。

予約制でございます。
お電話の場合は、0120-317-134 担当(建築不動産担当:齋藤弥生、荒木謙吾)
こちらのホームページからも承ります。

土地探しからお手伝いいたします。
施工エリアは首都圏エリア(23区、千葉北西部、埼玉県と神奈川県もお請けいたします。)
お気軽にお越しくださいませ。

魅せる収納術(2022年02月19日)

好きな雑貨や食器をお洒落に魅せる。
そんな選択肢もございます。

ブラックアイアンとウッドの組み合わせは、
スタイリッシュでもあり、カジュアルでもあり、
あなたの使い方次第で決まります。

当社にリノベーションをご依頼いただくと、
家具やデザインもご提案することが可能です。

祝・上棟[東京都](2022年02月17日)

都内某所の新築現場。本日上棟です。

建築家が設計したオフィス兼ファクトリーの
新築工事を企業様からご依頼いただいております。

広い敷地に最大限の面積で建築します。
建築家の先生も建築主様も素敵な方々。
この建築に携われて私たちは光栄です。

安全第一で工事を進めて参ります。

スタイリッシュなデザイン照明(2022年02月09日)

どちらかと言うとデザイン重視のLED一体型照明です。

明るさの調整ができますので、様々なお部屋の雰囲気を楽しめます。

スタイリッシュな商品で、LED一体型なので、寿命がきたら丸ごと交換になりますが、1日6時間くらいの使用でも、8年から10年は交換不要です。リフォーム、リノベーションでご提案しますが、商品のみの販売も承ります。ご興味があればお問い合わせください。税込35,000円から。リモコン付きです。

RC階段[RC持ち出し階段](2022年02月06日)

RC構造だからできる階段。
現在弊社が建築している新築住宅です。

デザインが良いだけでなく、昇り降りするときの音が無い、
スラブ(2階の床)もコンクリートだから歩く音が無いのです。
試しにジャンプしてみてください。静かです。RC住宅の特徴です。


これから仕上げに入ります。

【完全予約制】2022年2/5(土)・6(日) RC住宅 構造見学会開催(2022年01月31日)

2022年2月5日(土)・6日(日)11:00~16:00
完全予約制のRC造店舗兼住宅の構造見学会を開催いたします。

ご予約はこちらから →   見学会予約フォーム

普段はなかなか見ることができないコンクリート構造躯体をご覧いただけます。
耐震、気密性能はもちろんのこと、壁式構造なので柱や梁が無い(壁内に納まっている)ので空間を広くとれる構造となっています。
ご来場&アンケートのご記入でQUOカード1,000円分をもれなくプレゼント。
しつこい営業やお電話などはいたしません。

また当社の施工エリアは、東京23区、埼玉、千葉ですので、RC造にご興味のある都内近郊のお客さまもお気軽にご参加ください。
電車でお越しの場合は、会場最寄り駅が「東葉高速鉄道 八千代緑が丘駅」です。

徒歩約10分です。
お車でお越しいただくことも可能です。

ご予約はこちらから →   見学会予約フォーム

 

RC住宅の魅力(2022年01月27日)

RC住宅のデザイン
RC住宅の強度
RC住宅の安全性
RC住宅の気密性能
RC住宅の断熱性能
RC住宅の耐久性
RC住宅の資産価値

 

 

 

 

 

 

ステータスとも言えるRC住宅の魅力をあなたのものに。
私たちが夢を叶えます。
100年後を見据えたRC住宅、
建築家とともに設計からお手伝いします。

魅せるコンクリート[リノベーション](2022年01月16日)

リノベーションはオーナーの個性が現れる。
無骨なコンクリート躯体をあえて魅せ、ウッドを掛け合わす。

壁や天井は綺麗に仕上げることなく、コンクリートの良さを表現。
ウッドのカラーや質感にもこだわりを。

天井照明も洒落たバーやカフェのようなデザインに。

魅力の詰まった空間。

こんな部屋で過ごすのも良いと思う。

ご相談ください。きっと満足していただけるはずです。

屋根をウッドデッキに有効活用(2022年01月07日)

工場リニューアルを行ったとき、屋根をウッドデッキにしてみました。

広すぎる贅沢なスペースが完成しました。

外装もリニューアル

道路側の屋根がウッドデッキスペースになった部分です。

工場をお洒落にリニューアル、ビルをお洒落にリニューアル、私たちにお任せください。

新年のご挨拶(2022年01月06日)

明けましておめでとうございます。
皆様と共に新年を迎えられたことを謹んでお喜び申し上げます。

 

2022年は寅年「壬寅」(みずのえとら)の年、厳しい時代を乗り越えて、飛躍できる年です。

 

昨年は多くのお客様、お取引様に支えられ、コロナ禍でも成長できた1年でした。

 

しばらくコロナは収束しないと言われていますが、2022年も皆様と共に、飛躍できる一年になりますよう、そしてご期待に沿えますよう、社員一同 邁進して参ります。

 

本年もどうぞよろしくお願いいたします。

 

株式会社相川スリーエフ

代表取締役 相川一臣

ブログの最新記事

カテゴリー

アーカイブ