ブログ

トイレリフォーム[R–LABEL](2021年11月03日)

トイレリフォームのご提案。お客様とショールームでトイレ商品を決めたと「プランは、お任せします。」と言われることが多くございます。念のため、お客様にイメージをお聞きすると、「壁は白いクロスで、床は薄いグレーっぽいシートでも貼ってくれれば良いです。なんでも良いですよ。」そのような感じです。

でも、私たちはトイレルームにもこだわります。
トイレルームこそお洒落な空間にすべきだと思うのです。

壁面、床、そしてアクセサリーはもちろん、照明にもとことんこだわりを。

トイレルームのリフォーム。奥が深い部位なのです。
いま、コロナの影響で海外部品が入荷せず、トイレの納期がかかっています。
だから、まずはプランニングから始めておきましょう。

リビングの床をタイルに。(2021年11月03日)

新築でもリノベーションでも悩むのが床の材質です。
当社が請け負う工事で最も多いのは、やはり無垢のフローリング。
キッチン部分だけをタイル仕上げにすることは多いのですけどね。
しかし、ホテルライク・都会的・斬新・夜景が観える、暖炉を設置、
このようなワードが出てくると、床をタイルで仕上げることが多くなります。

壁面にもタイルを貼ることで、さらに高級感が増します。

当社のデザインは、照明やスイッチ類、コンセント類までこだわります。
設計から施工までお任せください。
そして、キッチンやバスルームなど水回りや建材、サッシ工事を建設会社からから請け負う事業部があるため、複数の専門社員が在籍しているのも当社の強みです。

本当に良い建築をお求めならば、ぜひご相談ください。

ゆったり過ごす。[特別なソファーのご紹介](2021年11月02日)

好きな本を読んでも良い。
何もも考えずに座っているだけで普段は浮かばないアイディアが生まれるかもしれません。
心地よいソファーに包まれながら、あなたらしい時間を過ごしてみてはいかがでしょう。

 


オーク材に乗せられたオイルレザー柔らかい感覚は特別です。

ーーー

宜しければ老舗の珈琲豆もご一緒にお届けします。

特殊な焙煎機で本物の珈琲を作る八戸さんの珈琲豆。
特別なソファーで美味しい珈琲。いかがですか?

[ソファーの詳細]
サイズ W1030×D970×H730mm
座面高 380mm
材質 [ファブリック]オイルレザー[脚]オーク材[その他]Sバネ/ウレタンフォーム/シリコンフィル
重量 41kg
価格は23万円、消費税と送料を含みます。
※珈琲豆はプレゼントします。

3000万円特別控除[空家の売却について。](2021年10月30日)

日本国内において、年々空家が増え続けていることをご存知でしょうか。空家の数は900万戸以上と言われています。今回は相続で発生する空家についてご説明いたします。

相続が発生したとき、思い出の詰まった住宅を売却するなんて、なかなか考えられませんよね。売却するお客様のほとんどは、数年経過して気持ちの整理がついたころ、固定資産税のことや、想像以上に早く進む住宅の老朽化が気になって売却に踏み切ります。住宅は住んでいないと、驚くほど早く劣化してしまいます。いつかは売却する、と考えておられる場合は、住宅が劣化する前に、なるべく早く決断することをお勧めいたします。

なにより重要なのは税金です。不動産を売却するときは多額の税金がかかりますが、空家に対しては特例が用意されています。3年以内に売却のご決断をすることが大切な理由をご説明いたします。参考までに、空家は相続時の売却が最も多く、統計によれば5年以内に売却を希望される方が多いのです。特別控除を知らないまま3年(相続から3年目の12月)を過ぎてしまうと控除が受けられなくなってしまいます。この機会に改めて考えてみましょう。

[相続時の特例]3000万円特別控除について、まずは下記の6項目をご確認下さい。

1、売却額から各経費(購入時価格、売却手数料ほか)を差し引いた額から3000万円が控除されます。(例)3500万円で購入した住宅が6500万円で売れた場合、差額の3000万円が無税です。

2、相続が発生してから(住まなくなってから)、3年後の年末までにに売却すること。
3、売却する住宅が、1981年5月末までに建築されていること。
4、23年12月末までに売却すること。
5、売却時に耐震リフォームをすること。又は取り壊すこと。
6、売却額が1億円を超えないこと。

※この特別控除は空家に限りません。現在お住まいの住宅も対象になります。

[当社がお手伝いできること]
●売却のお手伝い(どうすれば高く売れるのか。住宅を拝見してご提案します。)
●その他、宅地建物取引業としての業務
●各種税金や相続のご相談
●相続物件仕様の耐震補強工事
●建物の解体工事
●お住まいになる場合は、耐震補強を含めた性能改善リフォーム
●内外装のリフォーム、リノベーション
●建て替えて収益物件をご検討の場合は、アパート、マンション、商業施設ほか新築工事の請負

当社には多くの専任スタッフが在籍しています。お客様のご希望に合わせ、最大限のご提案をいたします。
[専門事業のご紹介]
不動産事業、新築事業、リノベーション事業、外構事業、LIXIL断熱パネル事業、LIXILサッシ代理店事業、LIXIL水回り代理店事業、LIXIL内装建材代理店事業。

https://estate.r-label.jp/news/909/

書斎・お子様の勉強部屋、どちらでも。新たな空間。(2021年10月24日)

リビングの一部に、こんな空間があったら便利だと思いませんか?

リモートワーク用の書斎だけに使うのではなく、
お子様の勉強部屋にも使えます。子供室で勉強させても良いのですが、
「ママの目線が気になる。」の環境下で勉強するのは思いのほか効果が上がるものです。

そこまで大袈裟なリノベーションでなくても、こんなに素敵な空間が造れます。

お子様が学校に行っている間は仕事部屋として。夕方以降はお子様の勉強部屋として。
そんな使い方ができれば、無駄なく活用できますよね。

画像の空間には扉を付けていませんが、扉を付けて防音することは簡単。
用途に合わせて、広さや収納棚、照明やZOOM用の壁デザインをご提案します。

お見積もりから始めましょう。お気軽にご相談ください。

商業施設と共同住宅の新築工事[地鎮祭](2021年10月14日)

この巨大な敷地いっぱいに、RC造と木造の混構造で
商業施設と共同住宅を兼ね備えた大きなヴィレッジを建設します。
今日は青空の下、地鎮祭が執り行われました。

写真は、地鎮祭の準備が整ったところです。

なんだか敷地が広すぎてテントが小さく見えますね。

この現場には、当社3名の施工管理スタッフが常駐して、
設計監理者のもと工事を進めます。

地鎮祭の様子や工事の進捗は随時ご紹介したいと思います。
完成は2023年1月の予定です。安全第一で完成を目指します。

床にこだわる。[フローリング](2021年09月29日)

床材で部屋のイメージが決まる、過言ではありません。
畳でもフローリングでも大理石でも、床がその部屋の主人公かも知れません。
今回は素敵なフローリングのご紹介です。

フローリングの色や模様によって、お部屋のイメージが変わります。

お客様のイメージするお部屋をお聞きして
建具や壁面、家具までご提案することが可能です。

新築からリノベーション、リフォームまで当社にお任せください。

オーダーキッチン[他にないデザイン](2021年09月22日)

ステンレスバイブレーション仕上げの天板
木部はオーク又はシナの無垢突き板にウレタンクリア塗装
至ってシンプルなこのデザインが さりげないお洒落感を醸しだします

選べるオプションもございます。コンロ、換気扇、水栓など。

家具に合わせたカラーに塗装することも可能です。

家具や照明も一緒にご提案します。

R−LABEL+HAGS デザイン
お気軽にご相談ください。
その他施工事例はこちらから https://r-label.jp/

東京都大田区で木造オフィスビル新築[地鎮祭](2021年09月15日)

木造3階建てのオフィスビルを新築します。
既存建物の解体工事や歩道の切り下げ工事が終わり
更地になったところで地鎮祭を撮り行いました。

当社の設計施工で進めて参ります。

完成が楽しみです。安全第一でしっかりと建築いたします。

デニムでアクセントウォール[DENIMWALL](2021年09月04日)

——–デニムウォールの取り扱いを始めました。——–

桃太郎ジーンズのジャパンブルーが壁面を飾ります。新素材[シン・デニム]は、デニム生地特有の色落ちはほとんど無く、壁材として製品化しました。
倉敷ジャパンメイドのシン・デニムが部屋をコーディネートしてくれます。更に準不燃を取得していますので安心です。

・タフな新素材シン・デニムで色落ちしづらい
・キズに強い
・ほつれ防止
・クラックしにくい
・準不燃で防火も安心

あなたのお部屋をデザインします。お気軽にご相談ください。

ブログの最新記事

カテゴリー

アーカイブ