10月2024

キッチンリフォームのご提案[リシェルをステキにアレンジします](2024年10月31日)

リシェル:リフォーム業界の頂点を6年連続で達成!

リクシル正規代理店の相川スリーエフが自信を持ってお勧めするキッチン「リシェル」を提案。

LIXILのリシェルは、リフォーム業界における高価格帯のキッチン部門で、なんと6年連続で1位を受賞しました。この連続受賞が証明するのは、デザイン性の高さと機能性の充実です。多くのリフォーム会社様からも絶賛されるリシェルのキッチンは、その魅力に誰もが納得することでしょう。

この「6連覇」は、リシェルがただのキッチンではなく、生活の中心であるべき存在として高く評価されている証です。日々の料理や家族とのコミュニケーションを支える空間を、より快適で居心地の良いものに変えることを目指しています。

リシェルのセラミックトップ:美しさと耐久性を兼ね備えた素材

リシェルの特徴の一つとして、セラミックトップの美しさと強度が挙げられます。リシェルのセラミックトップは、繊細で味わい深い表情が特徴です。焼き物独特の深みのある質感と、使い込むほどに増す美しさが、空間に独自の雰囲気を与えます。このセラミックトップは、ひとつひとつ厳しい基準で仕上げられており、日常的な使用による劣化や傷に強く、長くその美しさを保ちます。

また、キッチン全体が「家族が集う居心地の良い空間」としての機能も重視されています。見た目だけでなく、日常の使い勝手や掃除のしやすさも追求されたリシェルのキッチンは、家族みんなが心地よく過ごせる場所を提供します。

キッチンが家の中心となる新しい発想「KDL」

リシェルのキッチンが支持されるもう一つの理由は、「KDL」の発想です。キッチンを「調理の場」以上の役割を担う空間として、リビング・ダイニングと一体化することで、家族や友人と共に過ごす時間をより快適にする空間デザインを取り入れています。この「KDL」という考え方が、多くのユーザーに支持される理由の一つです。

リシェルは、ただのキッチンではありません。美しいインテリアとしてリビング・ダイニングと調和し、家の中心としての役割を果たすのです。「キッチンが居心地の良い空間である」という考え方は、リシェルのキッチンが持つ新しい価値観であり、特にリフォームを検討している方々にとって魅力的なポイントです。

つながりのある機能が生む「使いやすさ」の違い

リシェルのキッチンは、機能が連携してスムーズな調理動線を実現しています。たとえば、収納、水栓、シンク、ワークトップ、コンロ、レンジフード、食洗機などが一体となり、各機能が使いやすく配置されています。これにより、調理や片付けが楽になり、ストレスのないキッチン空間を実現しています。

また、リシェルのキッチンは、機能性を最大限に引き出すデザインで、使用するたびに満足感を得られる設計になっています。キッチンで過ごす時間がより快適で楽しくなることで、料理のクオリティも自然と高まるでしょう。

リシェルのキッチンで実現する「おいしい居場所」

家族みんなが集まり、共に食事を楽しむ空間は、単なるキッチン以上の価値を持ちます。リシェルのキッチンは、ただ食事を作る場所ではなく、心地よい「おいしい居場所」を提供します。家族の一人ひとりがリラックスして過ごせる、そんな空間を目指したリシェルのデザインと機能性は、多くの家庭に喜ばれています。

リフォームで新しいキッチンを検討する際には、リシェルのキッチンが提供する居心地の良さや使い勝手の良さをぜひ体感してみてください。キッチンリフォームにおいては、見た目だけでなく、家族とのコミュニケーションや快適な日常を重視した選択が大切です。

リシェルで、家族の新しい「絆」をつくる

リフォームを通じて、キッチンは家族が自然と集まる場所へと生まれ変わります。リシェルのキッチンは、その場にいるだけで心が落ち着き、家族が自然と集まる空間を提供します。家づくりの一環としてキッチンを考えるなら、リシェルは間違いなく理想的な選択肢です。

リシェルは、高い機能性とデザイン性があり、長く使える美しさが特長です。今までにないリフォーム体験を通じて、キッチンを家族の新しい「絆」が生まれる場所として作り上げてみませんか?

ご相談・お問い合わせは、お気軽に!

リフォームを考える際には、キッチンは大きなポイントとなります。当社はLIXILの正規代理店として、リシェルの良さをお伝えするため、リフォームのご相談を随時承っております。実際にどのような空間が実現できるのか、リシェルの魅力をもっと知っていただきたいと考えています。気になる点や疑問がありましたら、お気軽にお問い合わせください。

リフォームを通じて、あなたの生活に新しい価値を加えるリシェルのキッチンで、理想の空間を一緒に作り上げてみませんか?

 

◼️暮らしをデザイン:  一級建築士事務所 相川スリーエフ 0120-317-134

◼️営業拠点:  成城、新宿、池袋、小岩、船橋、柏、八千代緑ヶ丘(モデルハウス)、千葉、八街

◼️施工エリア: 首都圏全域

LIXIL正規代理店/FC・特定建設業・宅地建物取引業

リフォームから新築、そして不動産購入までお手伝いします。

2024年補助金まだ間に合います!真空パネルでお部屋を断熱!(2024年10月25日)

壁を壊さず内壁に断熱材を貼り付ける工法のご紹介です。

壁のパネル、床材に真空材を使用して、窓には樹脂の内窓を設置。

これでお部屋を丸ごと断熱できるのです。(戸建て、マンション、どちらにも対応します)

 

 

WEBカタログはコチラ→LIXILサイト

 

わかりやすい模型をご用意しています。お客様宅にお持ちすることも可能です。

 

お値段についてのご質問

1、価格は8畳間で、壁全面と窓2ヶ所で概ね60万円ほど。床も貼ると110万円ほどです。(補助金活用して場合のお客様の負担額)

2、補助金は最大200万円です。(最小面積あり。最大額は工事総額の50%)

補助金はコチラに詳しく掲載されれいます。→  行政機関のWebサイト

 

仕様に関するご質問

仕様01 真空断熱材の中味は何が入っていますか?

真空断熱材には専用のグラスウール(ガラス繊維)が入っています。また、真空度を維持するために水蒸気を吸着するキャッチャー剤も含まれています。

仕様02 真空断熱材に穴があくとどうなりますか?

真空状態が失われ、グラスウールそのものの断熱性能に戻ります。グラスウールが元の厚さに戻ろうとするため、厚みが増しますが、仕上げ材の矯正力があるため、見た目への影響はほとんどありません。また、真空断熱材は分散配置されているため、全体としての断熱性能の低下はわずかです。

仕様03 真空断熱材の断熱性能はどのくらいですか?

熱伝導率は0.0025[W/mK]です(JIS A 1412-2 HFM法による)。一般的な断熱材に換算すると、資料の厚みが参考になります。詳細は「断熱比較」(ZIP)を参照してください。

仕様04 ココエコは防音効果がありますか?

ココエコでは「インプラス」を必ず開口部に施工するため、防音効果が高まります。その他の部分(ウォールインプラス、フロアインプラス)にも効果はありますが、開口部での効果が主となります。

仕様05 ココエコは防火認定を取得していますか?

リフォーム用の商品であるため、防火認定は取得していません。

仕様06 フロアインプラスの上にピアノは置けますか?

アップライトピアノであれば問題ありませんが、グランドピアノは床根太の荷重耐性により設置できません。1点荷重50kgの品質試験を行っており、グランドピアノの重量はこの荷重を超えます。詳細な試験内容はベーターリビングの床暖房ユニット基準に準拠しています。

仕様07 真空断熱材は断熱材区分ではどれに該当しますか?

真空断熱材は新しい断熱材であり、JIS認定品ではありません。そのため、断熱区分には該当しませんが、性能はF区分よりも数段高いです。「断熱材区分」(ZIP)を参照してください。

仕様08 真空断熱材は省エネルギー対策等級4の条件に適合していますか?

真空断熱材はJIS認定品ではないため、公的評価として温熱4等級を示すことはできませんが、性能としては温熱4等級に求められる断熱性能を有しています。ココエコで改修することで、省エネルギー対策等級4の住宅に近い快適性が得られます。

仕様14 ウォールインプラスの耐荷重はどのくらいですか?

耐荷重は「25kg/㎡」です。

用途に関するご質問

用途01 新築物件に使えますか?

リフォームを想定した商品であるため、新築物件での使用は想定していません。

用途02 床暖房の上から施工できますか?

施工可能ですが、床暖房が効かなくなるため、使用しない前提での採用となります。

用途03 フロアインプラスの上から床暖房を施工できますか?

施工可能ですが、併用はお勧めしません。ココエコを行った部屋では、省エネ化が進んだエアコンとの組み合わせがお勧めです。また、床高を抑えるため、既存床の解体が必要となることがあります。

用途04 既にインプラスSGが施工されていますが、PGへの変更なしでココエコを採用できますか?

データはすべてPGでのデータとなっています。SGでの効果は確認されていないため、PGへの変更をお勧めします。

用途05 壁だけ、もしくは床だけの採用は可能ですか?

断熱材としての採用は可能ですが、ココエコとしての効果を最大限発揮するためには「インプラス」「ウォールインプラス」「フロアインプラス」による断熱補強が必要です。

用途06 天井用パネルはありますか?

「ウォールインプラス」「フロアインプラス」として使用可能です。ただし、天井裏からブローイングを行うほうが「容易」「安価」であると考えています。

用途07 RCマンション最上階の天井にウォールインプラス、フロアインプラスは使用できますか?

下地がしっかり確認できれば、両方とも取り付け可能です。設計荷重に応じた施工を行う必要があります。

用途08 RCマンションで使用できますか?

使用可能です。

用途09 RCマンション1階の床にフロアインプラスは必要ですか?

床下が外気に通じている場合は断熱対応が必要です。外気に通じていない場合は基本的に不要ですが、床表面温度が低い場合には断熱強化を検討してください。

用途10 RCマンションの床が冷たいのですが、フロアインプラスで効果がありますか?

床の断熱性能不足が原因であれば、改善効果があります。ただし、コールドドラフトや隙間風なども要因となるため、併せて対策が必要です。

用途12 RCマンションで壁面から天井にかけて結露が発生しています。ココエコで防げますか?

結露箇所に「ウォールインプラス」を施工することで、表面結露を改善できます。結露範囲と端部から455mm以上に「ウォールインプラス」を施工することをお勧めします。

用途13 RCマンションで壁面だけ結露が発生していますが、壁だけの採用は可能ですか?

結露対策として壁だけの採用は可能ですが、ココエコとしての効果を最大限発揮するためには、外皮面の断熱補強が必要です。

 

戸建てもマンションも対応可能です。お早めにお問い合わせください。

RC住宅の問い合わせが増えています。お客様にその理由を聞いてみました。(2024年10月19日)

こんにちは、相川スリーエフの佐藤凛です。

社内会議で、「ここ最近、RC住宅に関するお問い合わせが急増しています。」という報告があったので、担当者に詳しく聞いて、その内容をまとめてみました!

 

東京23区を中心に施工している当社ですが、最近では千葉、埼玉、神奈川などの首都圏全域からも多くのお問い合わせをいただいています。以前は23区のお客様が中心でしたが、災害リスクや耐久性を重視する方が増えてきた結果、広範囲でRC住宅への関心が高まっているようです。

特にハウスメーカーで木造や鉄骨住宅を契約寸前まで進めていたお客様が、最終的に当社のRC住宅を選ぶケースが増加しています。直接お話を伺うと、その理由はさまざまのようで、例えば、このような理由なのです。

•「地震や台風などの災害が頻発する中で、家族を守るためにRC住宅を選びました。」

•「地下室を計画していたところ、地下室はどうであれRC、ならば全てRCにしたいと思ったんです。」

•「隣地が高低差のある土地だったため、ハウスメーカーからRC住宅を勧められました。ハウスメーカーはRCは苦手だそうです。」

•「河川の近くに住んでいるため、水害リスクを考えRCに決めました。流されるのは木造が多いですからね。」

•「2世帯住宅にするため、マンションのように音が気にならないRCの構造が理想でした。子供が産まれる予定なので、夜泣き、駆け足、色々考えると、コンクリートの壁や床が理想です。」

といった声がよく聞かれるようです。

一昨日は、「強盗が怖いので頑丈なコンクリート壁にして、窓やドアも防犯仕様にして欲しい。」というお問い合わせもあったそうです。言われてみれば、ここ最近恐ろしい事件が多発していますよね。古い木造はハンマー一つで壁に大きな穴が開くということご存知ですか?私が研修で木造住宅の解体現場に行ったとき、実際に見たので間違いないですよ。

 

ちなみに。富裕層のお客様には、資産価値の保持や法定耐用年数の長さ、RC住宅の持つステータス性などが、選ばれる理由として挙げられるそうです。確かに、芸能人や経営者のご自宅はRC住宅が多いですよね。

 

気になるRC住宅の価格とは?

相川スリーエフでは、RC住宅をさまざまな価格帯でご提案しています。もちろん、木造建売やローコスト住宅と同等の価格帯は難しいですが、ハイクラスのハウスメーカーと同等か、それ以上の価値を提供できると自負しています。(営業担当)

で、いくらですか?と聞いたところ、「それは、広さにもよるし、地下室の有無、内装、いろいろな条件を聞かないと。だって、キッチンだけで2千万円の商品を選ぶお客様もいるんだよ?」だそうです。

じゃぁ。普通の建売住宅くらいの一般的な間取りや広さだったらどうなんですか?と食らいつくと、「お任せいただけるなら、税別だけど5千万円を下回ることも可能だよ。あとは地盤の強弱で地盤改良が必要かどうかとか、外構をどうするかだね。」だそうです。

私個人の感想では、まぁまぁ高いと思いましたが、色々な関係者に聞くと、RC住宅だと、それはかなり安いよ、とのことです。

ということで、RC住宅にご興味がある方、ぜひご相談ください。現在多くの方からお問い合わせをいただいており、今から計画を始めていただけると、約1年後の着工を目指すというスケジュール感だそうです。でも、普通の木造住宅とは違って。じっくり設計、じっくり内装デザインや商品を選ぶと、1年でも足りないかもしれません。

 

モデルハウスとカタログのご案内

当社には、実際にご体感いただけるRC住宅のモデルハウスもご用意しております。RCの優れた耐久性や静音性など、実際に見て触れて感じていただくことができます。また、カタログのご請求も随時承っておりますので、お気軽にお問い合わせください。

モデルハウスは千葉県八千代市緑ヶ丘です。当社のRC住宅ブランド「R-LABEL」のページからご確認ください。

下記の画像をクリックしてください。

(さらに…)