2月2025

【オープンハウス】3/1(土)・2(日) 船橋市で築16年の戸建て全面リフォームとリフォーム・建築相談会同時開催(不動産部の販売物件)(2025年02月21日)

船橋市滝台1丁目中古戸建の全面リフォーム物件オープンハウス

イベント物件詳細チラシ
画像をクリックで拡大画像が表示されます
船橋市滝1丁目にある築16年の戸建て住宅を全面リフォーム!開放感あふれる16畳のLDKと、ゆったりとした55.66坪の敷地が魅力の住まいです。
奥行き約5mの広い前庭があり、ガーデニングや子どもの遊び場としても活用可能。
南東向きで陽当たり抜群、明るく快適な暮らしを実現できます。
さらにカースペース2台分完備で、駐車もラクラク!

新しく生まれ変わった住まいで、理想の暮らしを始めませんか?

当日は販売物件の鍵を開け、自由にご覧いただけるように開放してあります。
ご家族、ご友人お誘いの上、お気軽にご来場くださいませ。

 

[当社売主物件です]

船橋市滝台1丁目の物件が出ました! 土地面積55坪以上の戸建中古住宅が3,980万円・薬円台駅から徒歩8分、駅ビルにはクリニックや銀行、コンビニも揃い、駅を降りればドラッグストアやオリジン弁当、駅周辺には24時間営業の西友。地元では有名な皮膚科、歯科クリニックもあります。二宮小学校、二宮中学校が道路を横断せずに通えるなど、子育て世帯にもおすすめです。お庭が広いので、ガーデニングやバーベキューもできますし、お好みで大きなウッドデッキにすることも可能です。築15年の綺麗な住宅。自信を持ってお勧めできる物件です。

浴槽の脱着が可能。LIXIL「bathtope(バストープ)」は相川スリーエフにお任せください。(2025年02月15日)

LIXIL「bathtope(バストープ)」で自由な浴室空間を創るリノベーションの新提案

近年、住宅の在り方は大きく変化し、多様なライフスタイルに応じた住空間が求められています。特に、面積の小さな中古マンションや、週末を過ごす別荘のコテージなどでは、スペースの有効活用が大きな課題です。

特に都心の中古マンションは、今なお値上がりが続いています。もし、30㎡〜40㎡のマンションを購入される場合、リビングを広めにとり、浴室は最小限のシャワールームする設計も良いかと思います。でも、時折り湯に浸かりたい、、可能です。

LIXILが開発した___取り外し可能な布製浴槽「bathtope(バストープ)」___は、これまでの浴室設計の常識を覆し、「湯船が必要なときだけ使う」という新しいバススタイルを実現します。本記事では、バストープを活用した画期的なリノベーションアイデアをご紹介し、相川スリーエならではの設計提案について詳しくお伝えします。

「bathtope」で浴室スペースを最適化する発想

コンパクトなマンションリノベーション:浴室の固定概念を捨てる

小規模マンションでは、浴室が生活スペースを圧迫することがよくあります。しかし、バストープを活用すれば、これまでの「浴槽があることが前提の浴室」ではなく、「浴槽は必要なときだけ出現する」という新しい考え方で設計することが可能になります。

バストープ活用のマンションリノベーション例
• 浴室をコンパクトに設計し、その分リビングや収納スペースを広げる
• 普段はシャワーブースのみ設置し、湯船が必要なときだけバストープを取り付ける
• 在宅ワークが増えた現代に合わせ、浴室を小さくすることでワークスペースを確保
• 洗面台と一体化したミニバスルームの導入で、スペース効率を最大化

従来のFRP(繊維強化プラスチック)浴槽が不要になれば、床面積をより自由に使うことができ、限られたスペースのリノベーションがより柔軟になります。

コテージや別荘の新しいバスライフ

都市部のマンションと異なり、別荘やコテージではバスルームの使い方も多様です。特に、サーファーやキャンパーなどのアクティブなライフスタイルを送る人々にとって、バストープは画期的な選択肢となります。

バストープ×コテージリノベーションのアイデア
• サーファー向けの「ウェットスーツ脱衣バス」
• 冬の海から上がった直後、冷え切った体を一気に温めるために、屋外デッキにバストープを設置
• ウェットスーツを着たままお湯に飛び込み、湯の中でスーツを脱げる設計
• 砂や海水を室内に持ち込まない仕組みとして活用
• アウトドア派のための「泥落としバス」
• 山小屋やキャンプ場のコテージでは、アウトドア後のシャワーは必須。しかし、バストープならシャワーブースに取り付け、お湯に浸かりながら汚れを落とすことが可能。
• 子どもと一緒にアウトドアを楽しんだ後、みんなで簡単に泥を流せる設計。
• ミニマムライフ向け「シンプルバス空間」
• 別荘に固定の浴槽を設けず、普段はシャワールームとして使いながら、冬場や長期滞在時のみバストープを設置。
• 使わないときは収納しておくことで、浴室を他の用途(物置やランドリースペース)としても活用可能。

◆相川スリーエフが提案するバストープを活用した理想のリノベーション

相川スリーエフでは、バストープを活かしたリノベーションを積極的に提案しています。特に、スペース効率を最大化する設計や、ライフスタイルに合わせた柔軟な浴室デザインを得意としています。

2.1 設計の自由度を高めるポイント
• シャワールーム+バストープを組み合わせた可変的なバス空間
• 室内だけでなく、屋外デッキやバルコニーでのバストープ活用
• オーダーメイドの収納設計で、未使用時のバストープの収納場所を確保

◆実際のリノベーションプラン(参考例)

プランA:ミニマムリビング × 可変式バス
• 小規模マンション向け
• 浴室スペースを最小化し、生活空間を広げる
• 必要な時だけお湯に浸かれる機能的な設計

プランB:サーファーズ・ハウス × ウッドデッキバス
• 海辺のコテージ向け
• ウッドデッキにバストープを設置し、外での入浴を楽しめる
• 温泉のような開放感あるバスタイムを実現

プランC:アウトドアライフ × 可変バス
• 山小屋やキャンプ場向け
• 泥だらけでも気にせず入れるアウトドア対応バス
• シーズンごとに変化する使い方に対応

◆相川スリーエフで実現する、新しいバスライフ

「湯船は必要なときだけ使う」という発想のもと、LIXILのバストープは、都市部のコンパクトなマンションから、自然と共に暮らすコテージまで、あらゆる住宅にフィットする革新的なアイテムです。相川スリーエフでは、この新しいコンセプトを最大限に活かし、ライフスタイルに合わせたリノベーションを提案します。

あなたの住まいにも、バストープを取り入れてみませんか?
相川スリーエフが、あなたの理想のバス空間をデザインします。

リノベーションのご相談は、相川スリーエフにお任せください。

 

相川スリーエフは、中古マンションの購入をサポートします。ご希望のエリアやご予算をお知らせいただければ、素敵な物件をご紹介いたします。もちろん、戸建住宅もご案内いたします。

 

相川スリーエフはLIXILアルミフロントサッシ製作工場です。(2025年02月01日)

株式会社相川スリーエフは、LIXILのビルサッシ代理店として、多くのゼネコン様からビルサッシ工事を請け負っています。

当社には、営業(SE)、積算、設計、施工管理、工程管理や安全書類作成スタッフ、そのほか、配送、工事、各種サッシの組み立てスタッフや、専属の外注職人が複数在籍しています。組織一体となり、安全第一を前提に、丁寧かつ迅速に対応することを心掛けています。

弊社の工場ではアルミカーテンウォールやフロントサッシ、板厚1ミリ以上のアルミ、スチール、ステンレスの曲げ加工品を製作しており、LIXILほか多くの代理店様からご注文をいただいております。もう一つの工場には、弊社の協力企業が入り、スチールドアを製造しています。

 

今回は、アルミサッシ工場で製作する製品の一部を紹介します。

MLシリーズの特徴

 

MLシリーズは、「Total Design」「Slim Design」「Stable Quality」の3つを基本コンセプトとしています。

https://www.lixil.co.jp/lineup/building_apartment_store/ml/specification/

 

[紹介動画]

https://x.lixil.com/watch/6301432978001?utm_source=biz-lixil_look_tv&utm_medium=biz-lixil_look_tv&utm_campaign=redirect

 

1. 統一されたデザイン(Total Design)

 

方立(ほうだて)と無目(むめ)の見付け寸法を統一し、外観の一体感を高めています。また、方立・無目の嵌合ラインを隠すことで、フラットで統一感のある外観を実現しています。

 

2. スリムなデザイン(Slim Design)

 

開口部のスリム化により、より多くの自然光を取り入れ、建物内部を明るく演出します。外倒し窓のスリム化など、細部にわたるデザインの工夫が施されています。

 

3. 安心・安全性能(Stable Quality)

 

最適な耐風圧、気密、水密、耐震といった性能を備えており、構造の工夫により意匠性と性能を両立しています。

 

 

MLシリーズのラインナップ

 

MLシリーズは、建物の用途やデザインに応じて、以下のようなバリエーションを提供しています。

 

1. Lタイプ(低層用カーテンウォール仕様)

• 見付け寸法:50、130、160、200mm

• 特徴:低層建築物向けに設計されており、スリムなデザインと高い性能を両立しています。

 

2. Lタイプ(フロント仕様)

• 見付け寸法:35、100、200mm

• 特徴:店舗や商業施設のフロント部分に適したデザインで、開放感とデザイン性を追求しています。

 

これらのバリエーションにより、建物のデザインや用途に応じて最適な選択が可能です。

MLシリーズは、2016年度および2017年度のグッドデザイン賞を受賞しており、そのデザイン性と機能性が高く評価されています。

 

 

MLシリーズの導入により、建物の外観美と機能性を高め、快適で洗練された空間を実現することができます。ぜひ、MLシリーズの採用をご検討ください。

 

株式会社相川スリーエフは、首都圏エリア全域のビルサッシ工事を請け負います。お取引をご希望されるゼネコン様は、このWebサイトの問い合わせフォームからご連絡くださいませ。

フロント工場、曲げ加工工場は埼玉県三郷市にございます。恐れ入りますが、お取引させていただくサッシ代理店様は、原則としてサッシ施工図をご用意いただける代理店様を優先させていただきます。施工図のご用意が難しい場合は弊社設計部の状況により対応させていただきます。まずはお問い合わせください。

 

ブログの最新記事

カテゴリー

アーカイブ